札幌市白石区菊水の保育所型認定こども園「こども園まこと」社会福祉法人札幌光明園が運営。


お知らせ

冬の工事現場

2021年10月15日

冬の工事は何かと作業が増えて大変です。A棟の屋根の上はブルーシートなので雪が降ると毎回きれいに除雪です。

 

A棟に続き、B棟がどんどん建ちあがりだしました。

それでも順調に工事は進んでいきます。

 

 

丈夫な梁が横に何本も並びます。なかなかいい感じです。

 

 

 

大工さんの休憩時間にこっそり見に行って木の香を味わい深呼吸します。

 

ヤマガラも旧園舎の窓辺に遊びに来て工事を眺めていました。

目の前で活躍するクレーン、見てるだけでドキドキ、「オー、大成功!!」工事の方たちも気を使うでしょうね。

感謝です。

運んでいたのは、赤い屋根の材料。

 どんどん赤い屋根がつながっていきます。

  張り終わったら雪が積もっても、もう大丈夫です。

フォトギャラリー 令和2年度前半 新旧園舎で生活

2021年10月15日

フォトギャラリーに令和2年度前半の子ども達の生活からのショットをアップしてみました。

コロナとの付き合いが始まりながらも慣れ親しんだ旧園舎での一コマ、新しい楽しみをさがした新園舎での生活、まずは昨年の前半をアップしてみました。

久しぶりの改築日記です!

2021年10月11日

改築日記の続き、始めました。

ゆっくりですが少しずつ進めます。

やっと・・・続きです。

2021年10月11日

本当に忘れるくらい日が流れたのですが、続き開始です。

多分、前回と今回の日記の間には、言葉に尽くせないくらいの色々な日々が地球全体でありました。

でも、保育所は古かった時も新しくなっても、普通の毎日を過ごす・・・これにつきます。

さて、久しぶりの続きです!!

 

 A棟は着々とボードが張られおじさん?おにいさん?が腐食防止の薬剤を柱に塗っていました。

 

 

 

 

 

 

 

それを旧園舎から見ていた子ども達「どうして緑色の絵の具塗ってるの?」

お兄さん「う~んとね・・・」

「次は何色?」「赤が良いな!」「私は青!」

「えー、レインボーカラーが良いんじゃない?」

お兄さんは「・・・・・」

子ども達の視線を受けながら

黙々と仕事を続けていました。

お兄さん、ありがとう・・・!!

ほけんだより

2021年10月07日

令和3年10月号のほけんだよりは

下記よりご覧下さい

https://sapporo-makoto.com/contents/wp-content/uploads/2021/10/ほけんだより10月号.pdf