2月になりました
令和2年2月の行事予定をアップ致しました
改築日記(令和元年 初秋頃)
10月ごろです・・・新園舎の工事が始まりました。
工事の約束
なかなか工事の状況報告が追いつきません。
でも、工事は進んでいます。まずは前回の報告の続きです。
保育所の一部が解体されて、いよいよ新園舎スペースができました。

工事の基本は安全!!!
これは何をしている所でしょう?

実は、誰も出入りしないで小さくなったホールの空気が安全かどうか調べています。

こんな風に結果がでました。
「子ども達が安全に遊べる環境です」と調べてもらってから使い始めました。
外ではいよいよ工事が始まりました。
安全な工事ための現場が整ってきました。




さあ準備は整ってきました!!
2019年 12月
2019年12月の苦情・相談件数は1件(オムツ交換の件)ありました
在園中の方には後日 別紙で内容をご報告いたします
令和2年1月 行事予定
【1月の行事予定・懇談日程】
※行事予定の下に懇談日程を載せてあります
1日~3日 年始休業
7日(火) 子ども新年会
10日(金) 徴収金口座引き落とし(12月時間外保育利用料)
〃 布団カバー洗濯日
16日(木) 弁当日
〃 くじら組社会見学
17日(金) 記念撮影 卒園・進級の写真を撮ります
22日(水) 誕生会(1月生まれ) おうちの方もいらして下さい
23日(木) 避難訓練
24日(金) 布団乾燥 三かめ布団にお願いします
27日(月) 徴収金口座引き落とし(給食副食費 3歳以上児)
31日(金) 布団カバー洗濯日・コップ持ち帰り
《懇談日程》
*組別懇談会*
15日(水) あかちゃん組
17日(金) くじら組
20日(月) いるか組
21日(火) らっこ組
22日(水) 小さいぺんぎん
*個人懇談*
1/27~2/4 くじら組
2/10~2/19 大きいぺんぎん組
