2019年 1月
2019年1月の苦情・相談件数は0件でした。
1月の行事予定
あけましておめでとうございます! 今年もたくさん遊びましょう。
8日 (火) 子ども新年会-お正月の遊びを楽しみます。二日に分けてお茶とお菓子も頂きます。
11日(金) 布団カバー洗濯日
16日(水) くじら組 社会見学-滝野すずらん公園に遊びに行きます
〃 お弁当の日
17日(木) 組別懇談(あかちゃん組)-成長の様子とこれからの見通しを考えます
18日(金) 組別懇談(くじら組)-小学校生活の情報を共有しましょう
21日(月) 避難訓練
21日(月) 組別懇談(いるか組)-子ども達の様子とこれから成長を考えましょう
22日(火) 組別懇談(らっこ組)-大きいチームの中堅になります
23日(水) 組別懇談(小さいぺんぎん組)-2歳から3歳へ、一人前へのスタート地点です
24日(木) 誕生会(1月生まれ) ご両親も良かったらどうぞ!
25日(金) 布団カバー洗濯,コップ洗い
28日(月)~2月5日(火) 個人懇談(くじら組)-今後の成長への期待を一緒に考えます
30日(水) 記念撮影 赤ちゃん組以外の各クラスの集合写真です
◎ 変更があるときは玄関に掲示します。掲示は見てね!!
2018年 11月
2018年11月の苦情・相談件数は0件でした。
12月の行事予定
6日 (木) 園医健診 (あかちゃん組、小さいぺんぎん組、らっこ組)
7日 (金) クリスマス会・会食 大きいチームも主食はいりません。
13日(木) 避難訓練
14日(金) ケーキ作り どんなケーキが出来るかな?
〃 布団カバー洗濯の日
19日(水) 誕生会(12月生まれ) ご両親も良かったらどうぞ!
21日(金) 餅つき おいしいお餅、つけるかな?
28日(金) お弁当の日 忘れずに持って来てね
※ 年末年始のお休みは 12月29日~1月3日 です。
休みに入る時に持ち帰るものは ・着替袋 ・コップ ・上靴 です。
◎ 変更があるときは玄関に掲示します。掲示は見てね!!
まこと保育所の生き物たち
初めまして!
ようこそ「生き物」達の部屋へ!
まこと保育所で共生している(してきた)
仲間たちを紹介します。
私は3ヵ月から17歳と11ヵ月まで、まこと保育所事務所組だったプレゼンターのマコです。今は空から見ています。
先ずは、玄関でみんなをお出迎えする仲間です。
ちょっとインパクトのある「ウーパールーパー(正式名称アホロートル)」です。
保育所に来て一番日が浅いのに、どんどん大きくなって存在感が増してます。
「顔です」
「おなかです」
「横向きです」
次のお出迎えはまこと保育所で卵から孵化した「サンショウウオ」です。
推定17歳で記録更新中、つぶらな瞳が宝石みたいです。
夏は暑くて保冷剤とお友達。
冷え冷えが大好き!
次は、七夕・縁日ごっこの金魚すくいの「金魚」です。
動いているのが見えるので園内散歩中の「赤ちゃん組の子ども達」に大人気です。
玄関から中に入った廊下の、年齢不詳の「カメ」達です。一度カラスにさらわれそうになったけど、S先生がほうきで助けてくれました。
今日はここまで、続きはまた今度!!
今回は水が大好きな仲間の紹介でした。
次はいつのにしようかな?誰にしようかな?
お昼寝しながら考えます。また見てね!