主な年間行事
| 4月 | 入園式 組別懇談 |
|---|---|
| 5月 | こどもの日会食 小遠足・個別懇談 |
| 6月 | 個別懇談 交通安全教室 親子レクリエーション |
| 7月 | 家族の日 社会見学(年長児) |
| 8月 | 七夕集会 社会見学(年長児) |
| 9月 | 運動会・十五夜・小遠足 社会見学(年長児) |
| 10月 | 保育参観・社会見学(4歳児) 歯科検診・小遠足 |
|---|---|
| 11月 | 保育発表会 勤労感謝訪問・交通安全教室 |
| 12月 | ケーキ作り・クリスマス会 餅つき |
| 1月 | 子ども新年会・社会見学(年長児) 組別懇談 |
| 2月 | 豆まき 個別懇談(年長児・2歳児) |
| 3月 | ひな祭り・お別れ会・卒園式 おやつ作り(年長児) |
| 一号認定の方 | 夏季休業 8/11~8/18 冬季休業 12/27~1/7 春季休業 3/26~3/31 他、毎週土曜日は休日となります。 ※ 預り保育を利用する方は事前に申し出が必要です。 |
|---|---|
| 毎月行われる行事 | ・誕生会 ・避難訓練 |
| 衛生作業 | ・布団乾燥,消毒(3ヵ月に1度)業者委託 ・布団カバー洗濯日(2週に1度) |
| その他 | ・園医健診(2歳未満児)は隔月で実施 ・2歳以上児は年2回実施 |
行事の考え方について

| 1・2歳児 | |
| 行事の雰囲気を楽しむ。 | できることに(親と一緒に)参加して楽しむ。 |
| 3歳児 | |
| 行事に参加することを楽しむ。 | (親や)友達と一緒に行うことを楽しむ。 |
| 4歳児 | |
| 行事で行う事柄に意欲をもって参加する。 | 友達と一緒に行事に楽しく参加する。 |
| 5歳児 | |
| 行事に対して、自分なりの目標をもち、 意欲を持って参加する。 |
友達と力を合わせて行うことを楽しむ。 |
